Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あけましておめでとうございます新年一発目からメガわらじを食すとはさすがですね私もメガわらじ食べた後、近くのトイレへ引き篭もってほんともったいないことしたなと後悔してます😢今年もいろいろとツーリング動画参考に楽しく拝見させていただきます
ガラクタさん、こんばんは😆 そして遅ればせながら あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたしますw 今年は弟親子と初詣に行けたので大変嬉しかったですw ジャンボわらじかつ丼は勢いで行ってしまいました(笑) そうだったのですね💦 その後トイレに駆け込む状態ですか💦 たしかにあの量はきついです わらじカツは大きくて2枚ですからね💦 あの甘さきつくなかったですか💦 わらじカツが2枚でなく1枚でほかに豚みそ肉が5枚くらいならもっと食べやすいと思います(笑) でも半分で箸が止まったときはかなり焦りました💦 しばらくわらじカツは食べません(笑)
明けましておめでとうございます。新年一発目からバイク乗りたくなる素敵な動画でした。今年も素敵な動画たくさん取ってくださいね!
dandanさん、こんばんは😆 そして遅ればせながら あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたしますw今回は弟親子と走れてうれしかったですw 前回も小鹿野町のバイク神社に初詣したのですがその際は一人でした💦 今回は3人で楽しめましたw おみくじは昨年は大吉だったのですがw 今回は吉でした(笑) ただそのあと勢いとはいえwジャンボわらじかつ丼をクリアできたことは大きかったです(笑) 先日も心配していた仕事も何とか乗り越えられたので今年は良いスタートが切れましたw これからもイーザイル動画ご視聴下されば幸いです😆😆
イーザイルさん、あけましておめでとうございます㊗️今年も宜しくお願いします🤗やはり山伏峠を走るんですね🤭小鹿神社での安全祈願ありがとうございます🥳イーザイルさんのチャンネル観てるから、クイズ簡単過ぎ🤣味変出来る弟さんのほうが有利でしたね😅合角ダムはやっぱり水位が低いんですね🤔
55RRさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 流石です(笑)確かに拙い動画ですが「ちんばた」さんも「東大門」さんも複数回出ていますね(笑) ただ55RRさんに合わせてクイズ作るとおそらくかなり難易度高くなるかもしれないので他の視聴者さんからおこられそうで(笑)💦 たしかに味変できるちちメガ丼は有利かもしれません ただあちらは総量が1.5㎏らしく ジャンボわらじかつ丼は1㎏らしいのです💦 ご飯量が違ったかもしれないので分かりません(笑) ただ弟を尊敬しました(笑) 合角ダムの西秩父桃湖もそうですが名栗湖も水位が低かったですね💦
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。初ツーリングは、弟さんとRさんとの“初詣マスツーリング”でしたか。おみくじ、吉で良かった!知り合いは“大凶”を引いていました(爆笑)今回のクイズは、もちろん正解しました!全てのお店の場所を記憶しております(笑) 年始のサービス問題ありがとうございます。メガわらじかつ丼とちちメガ丼、行ったのですね!?しかも若いRさんは普通盛を食べている・・・親世代の方が大食い(驚) 今度行った時、全力でイーザイル兄やんの写真を探します(笑)
ゼロさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 えええ~小鹿野町の小鹿神社でのおみくじですか?大凶なんてあるのですね💦私もしひいたらショックで倒れそうです 以前奥多摩の御嶽神社で初めて凶を挽ひきました💦 そのとき1回きりですw そこのおみくじは凶レベルが結構入っているようでした(笑) いや~小鹿神社のおみくじには無いと思っていました💦 甥っ子R君はライダー飯でしたw そして父親である弟が大食いするの初めて見たようで笑いまくってました(笑) 同じ血が流れているのでR君も糖尿病決定でございます(笑)
明けましておめでとうございます今年も新たなお店やビューポイント、楽しみにしております。小鹿野神社からの東大門、良いですね。メガ系完食とはスゴイです。自分は1度挑みましたが敗北し、以後注文控えてます😅ところで、小鹿野といえば「ようばけ」という地層のよく見える場所あります。「おがの化石館」を目的にすると良いです。駐車場から少し歩くので食後の散歩に良いところですよ。
tom asaさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 昨年はご視聴だけでなくコメントも頂けて情報も頂けるという感謝しております 今年も拙ないながら動画アップしますのでご視聴よろしくお願いいたしますwそうでしたかジャンボわらじかつ丼に挑戦されたのですね💦 わたしも今後は注文控えます とくにわらじカツは今年食べません(笑) 「ようばけ」ですか💦 知りませんでした💦 「おがの化石館」って聞いたことありますがまだ行ったことないです なるほど駐車場から歩くのですね たしかに良い運動になって楽しそうです 調べてみます😆
明けましておめでとうございます🎍去年は楽しい動画をありがとうございました。今年もご安全に。私はジジイなのであの量はムリですわ😅カツはあの1/4有れば充分です。バイクの神社はあちこちに有るんですね。確か山梨県にも有名なバイク神社が有った様な🤔
masahiro kawaiさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 こちらこそ昨年はご視聴だけでなくコメントも頂きまして感謝しております 今年も拙ないながら動画アップしますので相変わらぬおつきあいお願いいたしますw ジャンボわらじかつ丼ですよね(笑) 確かに完食しましたがwしばらくはわらじカツは食べれません いや今年1年は食べないです(笑) 山梨県にもバイク神社あるのですか💦 山梨県は暖かくなったらまた巡るので調べてみますw 小鹿野町の小鹿神社は毎年初詣行きそうですw
イーザイルさん、にゃけましておめでとうございます😺新年一発目の縁起のいい動画ありがとうございます!wメガわらじかつ丼完食おめでとうございます!🎉 純粋に凄いですw今年こそ東大門さん訪れて、私はライダーズ飯を付く頂いて見たいと思います😁
スタダスさん、にゃけましておめでとうございます(笑) 今年もよろしくお願いいたします😆 楽しく見て頂ければとても嬉しいですw いつもコメントやご視聴下さり感謝しております 今年も動画アップしていくつもりですw ぜひイーザイルチャンネル応援よろしくお願いいたしますw ライダーズ飯ですか 実は動画で対面右側の甥っ子R君がたべているのがライダーズ飯でしたw わらじカツはあの大きさが一番おいしいかとw 私は今年1年はわらじカツ丼は食べなくて良いかなと思っております(笑) メガわらじカツ丼の後遺症でしょうか(笑)😆
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。メガ丼のボリュームヤバいですね。私だったら絶対に完食出来ませんよ😅
SJ RIDINGさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 メガわらじかつ丼かなりやばかったです💦 わらじカツの甘さがかなり後半にきます💦 2枚目のわらじカツはかなり苦しかったですw わらじカツさえクリアすればあとはご飯ですが汁物や水、お新香と共に口に入れると味変できて進みます(笑) わたしは今年わらじかつは食べるのやめます💦 しばらくは食べられないです(笑) 大好ききな豚みそ丼一択で行きます(笑) 今年もつたに動画ですがアップしますのでよろしくお願いします😆
イーザイルさん、お早うございます🎵「メガわらじかつ丼」とは行きますね😅イーザイルさんが今回はわらじかつを食べる、しかもメガ😮完食とはすごいですね😊この時期に山伏に合角と凍結が心配ですが問題ないようですね、初詣ツーリングお疲れ様でした🎵
モトフルさん、改めまして あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 そうですね この連休中に3回くらいは山伏峠越えました さらに名栗湖は4回ほどですw 凍結は問題ないようです 早朝はどうでしょうか💦 8時以降は大丈夫ですかね 雨や雪が降ったらもうダメだと思います 今は乾燥していますので走れていますw メガわらじかつ丼行ってしまいました 完食は良いのですが後遺症としてしばらく「わらじカツ」食べられなくなりました(笑) 今年1年はやめようと思います(笑) モトフルさんも今年安全運転でよいバイクライフを そして動画アップ楽しみにしていますw
イーザイルさん、明けましておめでとうございます😊好天でのツーリング、気持ちよさそうでしたね😊抜けた歯は早く治療して下さい😢今年は、小鹿神社には是非とも行ってみたいです😂ソースかつ丼は、前にもコメントした伊那市美和ダムのすぐ間近の道の駅南アルプスむら長谷で、是非とも賞味してみてください😊バイク神社としては、新潟県上越市風巻神社へたまに出かけます 😊 照会のあったスポットの候補として、諏訪市諏訪大社、上田市上田城跡公園、同じく別所温泉及び塩田平を追加しておきます😄ちなみに私の初乗りは、須坂市臥竜公園でした😆
正幸 荒木さん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 冬晴れの日は空が青く雲が無いととてもきれいですね 青色が映えますw あと多くの情報ありがとうございます 今年もさっそく頂けて感謝です ソースかつ丼ですよね カツ丼と言ったらこちらは卵とじのかつ丼なのですが 西ではソースかつ丼ですよね 伊那市行ってみたいですねw諏訪市は以前車でよく行きましたw 塩羊羹を良く買いましたw 上田市は行ったことないです 塩田平は分かりません 暖かくなったら長野県いっぱい走りたいですね😆
明けましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしています!
isao nagaseさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 連休ももう終わりですね💦 早いものです💦 お正月はどちらかに出かけられましたか 今回の動画は1月2日の初ツーリングになります(笑) 小鹿野町のバイク神社に初詣いけて良かったですw 今年も拙いながらも動画アップしますのでぜひイーザイルチャンネルをよろしくお願いいたしますw これからは山は凍結が怖くて走れないので海方向ですかねw
明けましておめでとうございます。本年も有間ダムスタートで、秩父定番の小鹿神社、東大門、合角ダムなんて最高のツーリングスポット巡りですね。今年も安全運転で楽しい配信をお待ちしております。
いしどんさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 はい、やはり名栗湖有間ダムスタートでした(笑) 実は今回の休みは9連休だったのですが本日今時点で有間ダムへは4回ほど行ってます(笑) 有間ダムは自宅から1時間半から2時間で行ける距離なのでちょうど良いコースですw 今年も有間ダムスタートで色々なところを巡りたいですね(笑)秩父定番のスポット巡りいかがでしたでしょうかw 東大門さんって元旦から営業していたみたいです💦 凄いですよねw お互いに安全運転でたのしみましょう😆
イーザイル様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。新年ご親族のかたとのツーリング良いですね。大好き秩父、今年は沢山行きたいです。イーザイル様ご紹介のお店には特に行きます。2025年、イーザイル様・かわいいまる ちゃんにとって素晴らしい一年でありますようにと祈念しています。(まるちゃん長生きしてね。)チビも今年3月21日で保護(誕生日)8年(8歳)になります。これまでの保護猫同様長生きして欲しいです。
面高さん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいいたします😆 いつもは一人バイクが多いのですがたまにマスツーは楽しいですね といっても弟親子なので気兼ねなく走れますw 今年も拙いながらも動画アップしてゆく予定です ぜひ今年もご視聴お願いいたしますw チビちゃん8歳ですかw 長生きしてほしいですね😆 まるちゃんも10歳を越えてちょっといなくなる日を考えてしまった日もあります わたくし耐えられるかどうか💦 面高さんのチビちゃんとともに長生きしてくれますように😃😃
明けましておめでとうございます。奇遇にも昨日、小鹿神社~東大門に行きました(笑)今年も動画を楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
dmfmmさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 ええ~っ同じコースですね(笑) 1日異なっていたらお会いしていたかもしれません(笑) 東大門さんって元旦から営業していたの知っていましたかw 凄いですよね💦 小鹿神社では50円おみくじひかれましたかw 私は吉でした💦 いつも拙い動画をご視聴下さり感謝です ぜひお互いに今年も安全運転で無事故無違反ですごせますように まだ寒くインフルエンザも流行っていますので気をつけてください😆
明けましておめでとうございます!今年も動画を楽しみにしております。とりあえず、日中は路面は凍結は大丈夫そうですね。というか、新春早々メガ行きましたか!😅
Hitoshi Nagashimaさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 昨年は拙い動画をご視聴下さりコメントも頂けて感謝です 今年も動画アップしていきますのでよろしくお願いいしますw 今のところ雨や雪がなく晴れで乾燥しているため山伏峠越えは行けます ただまとまった雨などが降ったら凍結してしまうかもしれません どうが通られる際はお気をつけてくださいませ💦 はいw勢いで行ってしまいました しばらくはわらじカツは食べたくないです(笑) あの日帰宅して何も食べられませんでした(笑)
明けましておめでとうございます。小鹿神社で初詣して、東大門でメガわらじかつを完食するなんて、新年早々素晴らしい!合角ダムは、まだ行ったことないないので、今年の目的地の一つにしたいと思います。今年もよろしくお願いします!😋
Darjeeling Daysさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 勢いって恐ろしいですね💦 弟がまさかちちメガ丼を頼むとは思っていませんでしたのでつられて注文してしまいました💦 いや~もう大食いはやめようかと思いました(笑) 弟とは5歳差がありましてw5年前ならもう少し楽に行けたかなと思ったりしました(笑) 今年1年はわらじカツ丼は食べるのやめようと思います(笑) 合角ダムは秩父4大ダムでも一番小さい気がいたします 駐車場のそばに蕎麦屋さんがあります 一度は行ってみたいと思いますw ぜひダムカードなど貰って御守りにw
明けましておめでとうございます。😁小鹿神社に昨日行って来ましたよ!出発時になんか少し体調が調子笑いな~なんて思ってました。😄案の定帰って来る途中寒気がして只今、休んでおります。😄これからのシーズンはバイクにはキツイですが、電熱グッズで頑張って走らねば・・・グンマー帝国は乗る場所が限られてます。「東大門」さんのメガ盛りいきましたねぇ~しかも完食とはビックリです。来年もお付き合いよろしくお願いします。
きんちゃんねるさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 1日違いでしたね💦 そして体調大丈夫ですか💦 乾燥していて道の凍結は避けられるのですが風邪やインフルにかかりやすいです とにかく心配です インフルだと高熱出ますし辛いです💦 早く体調が戻りますようにお祈りします グンマー帝国へはしばらく行けそうもありません はやく暖かくなってグンマ―帝国の奥地の素敵スポットを巡ってみたいです こちらこそおつきあいありがたいです これからも拙い動画ですがご視聴よろしくお願いいたします😆
東大門はそういうお店だったんですね春雷しか行ってないのでこんど寄ってみよう個人的に「ごうかく」ダム反対派です読み間違えて合格なんかないだろうということですʬʬʬわたしも銀歯が取れて、今たいへん不自由な思いをしております ε=(ノ_ _)ノ
ひろきち よたよたライディングさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 東大門さんは精肉店でもあるのでわらじカツや味噌漬け肉等はおいしいです それに元旦から営業していました💦 そこは凄いなと思いましたw なるほど~その考えには至らなかったです💦 たしかに間違いで合格は試験ではありえないですからね(笑) なるほどだからあまり人気ないのかも(笑) たしかに合角ダムっていつもさみしいですよ💦 銀歯ですよね💦 そうなんです これから歯科を予約しなきゃと思っておりますw そして今年1年はわらじカツ食べる気になりません(笑)
あけましておめでとうございます
新年一発目からメガわらじを食すとはさすがですね
私もメガわらじ食べた後、近くのトイレへ引き篭もってほんともったいないことしたなと後悔してます😢
今年もいろいろとツーリング動画参考に楽しく拝見させていただきます
ガラクタさん、こんばんは😆 そして遅ればせながら あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたしますw 今年は弟親子と初詣に行けたので大変嬉しかったですw ジャンボわらじかつ丼は勢いで行ってしまいました(笑) そうだったのですね💦 その後トイレに駆け込む状態ですか💦 たしかにあの量はきついです わらじカツは大きくて2枚ですからね💦 あの甘さきつくなかったですか💦 わらじカツが2枚でなく1枚でほかに豚みそ肉が5枚くらいならもっと食べやすいと思います(笑) でも半分で箸が止まったときはかなり焦りました💦 しばらくわらじカツは食べません(笑)
明けましておめでとうございます。新年一発目からバイク乗りたくなる素敵な動画でした。今年も素敵な動画たくさん取ってくださいね!
dandanさん、こんばんは😆 そして遅ればせながら あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたしますw
今回は弟親子と走れてうれしかったですw 前回も小鹿野町のバイク神社に初詣したのですがその際は一人でした💦 今回は3人で楽しめましたw おみくじは昨年は大吉だったのですがw 今回は吉でした(笑) ただそのあと勢いとはいえwジャンボわらじかつ丼をクリアできたことは大きかったです(笑) 先日も心配していた仕事も何とか乗り越えられたので今年は良いスタートが切れましたw これからもイーザイル動画ご視聴下されば幸いです😆😆
イーザイルさん、あけましておめでとうございます㊗️
今年も宜しくお願いします🤗
やはり山伏峠を走るんですね🤭
小鹿神社での安全祈願ありがとうございます🥳
イーザイルさんのチャンネル観てるから、クイズ簡単過ぎ🤣
味変出来る弟さんのほうが有利でしたね😅
合角ダムはやっぱり水位が低いんですね🤔
55RRさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 流石です(笑)確かに拙い動画ですが「ちんばた」さんも「東大門」さんも複数回出ていますね(笑) ただ55RRさんに合わせてクイズ作るとおそらくかなり難易度高くなるかもしれないので他の視聴者さんからおこられそうで(笑)💦 たしかに味変できるちちメガ丼は有利かもしれません ただあちらは総量が1.5㎏らしく ジャンボわらじかつ丼は1㎏らしいのです💦 ご飯量が違ったかもしれないので分かりません(笑) ただ弟を尊敬しました(笑) 合角ダムの西秩父桃湖もそうですが名栗湖も水位が低かったですね💦
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
初ツーリングは、弟さんとRさんとの“初詣マスツーリング”でしたか。おみくじ、吉で良かった!知り合いは“大凶”を引いていました(爆笑)
今回のクイズは、もちろん正解しました!全てのお店の場所を記憶しております(笑) 年始のサービス問題ありがとうございます。
メガわらじかつ丼とちちメガ丼、行ったのですね!?しかも若いRさんは普通盛を食べている・・・親世代の方が大食い(驚) 今度行った時、全力でイーザイル兄やんの写真を探します(笑)
ゼロさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 えええ~小鹿野町の小鹿神社でのおみくじですか?大凶なんてあるのですね💦私もしひいたらショックで倒れそうです 以前奥多摩の御嶽神社で初めて凶を挽ひきました💦 そのとき1回きりですw そこのおみくじは凶レベルが結構入っているようでした(笑) いや~小鹿神社のおみくじには無いと思っていました💦 甥っ子R君はライダー飯でしたw そして父親である弟が大食いするの初めて見たようで笑いまくってました(笑) 同じ血が流れているのでR君も糖尿病決定でございます(笑)
明けましておめでとうございます
今年も新たなお店やビューポイント、楽しみにしております。
小鹿野神社からの東大門、良いですね。
メガ系完食とはスゴイです。
自分は1度挑みましたが敗北し、以後注文控えてます😅
ところで、小鹿野といえば「ようばけ」という
地層のよく見える場所あります。「おがの化石館」を
目的にすると良いです。駐車場から少し歩くので
食後の散歩に良いところですよ。
tom asaさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 昨年はご視聴だけでなくコメントも頂けて情報も頂けるという感謝しております 今年も拙ないながら動画アップしますのでご視聴よろしくお願いいたしますw
そうでしたかジャンボわらじかつ丼に挑戦されたのですね💦 わたしも今後は注文控えます とくにわらじカツは今年食べません(笑) 「ようばけ」ですか💦 知りませんでした💦 「おがの化石館」って聞いたことありますがまだ行ったことないです なるほど駐車場から歩くのですね たしかに良い運動になって楽しそうです 調べてみます😆
明けましておめでとうございます🎍
去年は楽しい動画をありがとうございました。
今年もご安全に。
私はジジイなのであの量はムリですわ😅
カツはあの1/4有れば充分です。
バイクの神社はあちこちに有るんですね。
確か山梨県にも有名なバイク神社が有った様な🤔
masahiro kawaiさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 こちらこそ昨年はご視聴だけでなくコメントも頂きまして感謝しております 今年も拙ないながら動画アップしますので相変わらぬおつきあいお願いいたしますw ジャンボわらじかつ丼ですよね(笑) 確かに完食しましたがwしばらくはわらじカツは食べれません いや今年1年は食べないです(笑) 山梨県にもバイク神社あるのですか💦 山梨県は暖かくなったらまた巡るので調べてみますw 小鹿野町の小鹿神社は毎年初詣行きそうですw
イーザイルさん、にゃけましておめでとうございます😺
新年一発目の縁起のいい動画ありがとうございます!w
メガわらじかつ丼完食おめでとうございます!🎉 純粋に凄いですw
今年こそ東大門さん訪れて、私はライダーズ飯を付く頂いて見たいと思います😁
スタダスさん、にゃけましておめでとうございます(笑) 今年もよろしくお願いいたします😆 楽しく見て頂ければとても嬉しいですw いつもコメントやご視聴下さり感謝しております 今年も動画アップしていくつもりですw ぜひイーザイルチャンネル応援よろしくお願いいたしますw ライダーズ飯ですか 実は動画で対面右側の甥っ子R君がたべているのがライダーズ飯でしたw わらじカツはあの大きさが一番おいしいかとw 私は今年1年はわらじカツ丼は食べなくて良いかなと思っております(笑) メガわらじカツ丼の後遺症でしょうか(笑)😆
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
メガ丼のボリュームヤバいですね。
私だったら絶対に完食出来ませんよ😅
SJ RIDINGさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 メガわらじかつ丼かなりやばかったです💦 わらじカツの甘さがかなり後半にきます💦 2枚目のわらじカツはかなり苦しかったですw わらじカツさえクリアすればあとはご飯ですが汁物や水、お新香と共に口に入れると味変できて進みます(笑) わたしは今年わらじかつは食べるのやめます💦 しばらくは食べられないです(笑) 大好ききな豚みそ丼一択で行きます(笑) 今年もつたに動画ですがアップしますのでよろしくお願いします😆
イーザイルさん、お早うございます🎵
「メガわらじかつ丼」とは行きますね😅
イーザイルさんが今回はわらじかつを食べる、しかもメガ😮
完食とはすごいですね😊
この時期に山伏に合角と凍結が心配ですが問題ないようですね、初詣ツーリングお疲れ様でした🎵
モトフルさん、改めまして あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 そうですね この連休中に3回くらいは山伏峠越えました さらに名栗湖は4回ほどですw 凍結は問題ないようです 早朝はどうでしょうか💦 8時以降は大丈夫ですかね 雨や雪が降ったらもうダメだと思います 今は乾燥していますので走れていますw メガわらじかつ丼行ってしまいました 完食は良いのですが後遺症としてしばらく「わらじカツ」食べられなくなりました(笑) 今年1年はやめようと思います(笑) モトフルさんも今年安全運転でよいバイクライフを そして動画アップ楽しみにしていますw
イーザイルさん、明けましておめでとうございます😊好天でのツーリング、気持ちよさそうでしたね😊抜けた歯は早く治療して下さい😢今年は、小鹿神社には是非とも行ってみたいです😂ソースかつ丼は、前にもコメントした伊那市美和ダムのすぐ間近の道の駅南アルプスむら長谷で、是非とも賞味してみてください😊バイク神社としては、新潟県上越市風巻神社へたまに出かけます 😊 照会のあったスポットの候補として、諏訪市諏訪大社、上田市上田城跡公園、同じく別所温泉及び塩田平を追加しておきます😄ちなみに私の初乗りは、須坂市臥竜公園でした😆
正幸 荒木さん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 冬晴れの日は空が青く雲が無いととてもきれいですね 青色が映えますw あと多くの情報ありがとうございます 今年もさっそく頂けて感謝です ソースかつ丼ですよね カツ丼と言ったらこちらは卵とじのかつ丼なのですが 西ではソースかつ丼ですよね 伊那市行ってみたいですねw
諏訪市は以前車でよく行きましたw 塩羊羹を良く買いましたw 上田市は行ったことないです 塩田平は分かりません 暖かくなったら長野県いっぱい走りたいですね😆
明けましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしています!
isao nagaseさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 連休ももう終わりですね💦 早いものです💦 お正月はどちらかに出かけられましたか 今回の動画は1月2日の初ツーリングになります(笑) 小鹿野町のバイク神社に初詣いけて良かったですw 今年も拙いながらも動画アップしますのでぜひイーザイルチャンネルをよろしくお願いいたしますw これからは山は凍結が怖くて走れないので海方向ですかねw
明けましておめでとうございます。
本年も有間ダムスタートで、
秩父定番の小鹿神社、東大門、合角ダムなんて最高のツーリングスポット巡りですね。
今年も安全運転で楽しい配信をお待ちしております。
いしどんさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 はい、やはり名栗湖有間ダムスタートでした(笑) 実は今回の休みは9連休だったのですが本日今時点で有間ダムへは4回ほど行ってます(笑) 有間ダムは自宅から1時間半から2時間で行ける距離なのでちょうど良いコースですw 今年も有間ダムスタートで色々なところを巡りたいですね(笑)
秩父定番のスポット巡りいかがでしたでしょうかw 東大門さんって元旦から営業していたみたいです💦 凄いですよねw お互いに安全運転でたのしみましょう😆
イーザイル様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。新年ご親族のかたとのツーリング良いですね。大好き秩父、今年は沢山行きたいです。イーザイル様ご紹介のお店には特に行きます。2025年、イーザイル様・かわいいまる ちゃんにとって素晴らしい一年でありますようにと祈念しています。(まるちゃん長生きしてね。)チビも今年3月21日で保護(誕生日)8年(8歳)になります。これまでの保護猫同様長生きして欲しいです。
面高さん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいいたします😆 いつもは一人バイクが多いのですがたまにマスツーは楽しいですね といっても弟親子なので気兼ねなく走れますw 今年も拙いながらも動画アップしてゆく予定です ぜひ今年もご視聴お願いいたしますw チビちゃん8歳ですかw 長生きしてほしいですね😆 まるちゃんも10歳を越えてちょっといなくなる日を考えてしまった日もあります わたくし耐えられるかどうか💦 面高さんのチビちゃんとともに長生きしてくれますように😃😃
明けましておめでとうございます。
奇遇にも昨日、小鹿神社~東大門に行きました(笑)
今年も動画を楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
dmfmmさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 ええ~っ同じコースですね(笑) 1日異なっていたらお会いしていたかもしれません(笑) 東大門さんって元旦から営業していたの知っていましたかw 凄いですよね💦 小鹿神社では50円おみくじひかれましたかw 私は吉でした💦 いつも拙い動画をご視聴下さり感謝です ぜひお互いに今年も安全運転で無事故無違反ですごせますように まだ寒くインフルエンザも流行っていますので気をつけてください😆
明けましておめでとうございます!
今年も動画を楽しみにしております。
とりあえず、日中は路面は凍結は大丈夫そうですね。
というか、新春早々メガ行きましたか!😅
Hitoshi Nagashimaさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 昨年は拙い動画をご視聴下さりコメントも頂けて感謝です 今年も動画アップしていきますのでよろしくお願いいしますw 今のところ雨や雪がなく晴れで乾燥しているため山伏峠越えは行けます ただまとまった雨などが降ったら凍結してしまうかもしれません どうが通られる際はお気をつけてくださいませ💦 はいw勢いで行ってしまいました しばらくはわらじカツは食べたくないです(笑) あの日帰宅して何も食べられませんでした(笑)
明けましておめでとうございます。
小鹿神社で初詣して、東大門でメガわらじかつを完食するなんて、
新年早々素晴らしい!
合角ダムは、まだ行ったことないないので、今年の目的地の一つにしたいと思います。
今年もよろしくお願いします!😋
Darjeeling Daysさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 勢いって恐ろしいですね💦 弟がまさかちちメガ丼を頼むとは思っていませんでしたのでつられて注文してしまいました💦 いや~もう大食いはやめようかと思いました(笑) 弟とは5歳差がありましてw5年前ならもう少し楽に行けたかなと思ったりしました(笑) 今年1年はわらじカツ丼は食べるのやめようと思います(笑) 合角ダムは秩父4大ダムでも一番小さい気がいたします 駐車場のそばに蕎麦屋さんがあります 一度は行ってみたいと思いますw ぜひダムカードなど貰って御守りにw
明けましておめでとうございます。😁
小鹿神社に昨日行って来ましたよ!出発時になんか少し体調が調子笑いな~なんて思ってました。😄
案の定帰って来る途中寒気がして只今、休んでおります。😄
これからのシーズンはバイクにはキツイですが、電熱グッズで頑張って走らねば・・・
グンマー帝国は乗る場所が限られてます。
「東大門」さんのメガ盛りいきましたねぇ~しかも完食とはビックリです。
来年もお付き合いよろしくお願いします。
きんちゃんねるさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 1日違いでしたね💦 そして体調大丈夫ですか💦 乾燥していて道の凍結は避けられるのですが風邪やインフルにかかりやすいです とにかく心配です インフルだと高熱出ますし辛いです💦 早く体調が戻りますようにお祈りします グンマー帝国へはしばらく行けそうもありません はやく暖かくなってグンマ―帝国の奥地の素敵スポットを巡ってみたいです こちらこそおつきあいありがたいです これからも拙い動画ですがご視聴よろしくお願いいたします😆
東大門はそういうお店だったんですね
春雷しか行ってないのでこんど寄ってみよう
個人的に「ごうかく」ダム反対派です
読み間違えて合格なんかないだろうということですʬʬʬ
わたしも銀歯が取れて、今たいへん不自由な思いをしております ε=(ノ_ _)ノ
ひろきち よたよたライディングさん、あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします😆 東大門さんは精肉店でもあるのでわらじカツや味噌漬け肉等はおいしいです それに元旦から営業していました💦 そこは凄いなと思いましたw なるほど~その考えには至らなかったです💦 たしかに間違いで合格は試験ではありえないですからね(笑) なるほどだからあまり人気ないのかも(笑) たしかに合角ダムっていつもさみしいですよ💦 銀歯ですよね💦 そうなんです これから歯科を予約しなきゃと思っておりますw そして今年1年はわらじカツ食べる気になりません(笑)